Top >  感染症 >  おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)

おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)

 ◆●原因●◆

ムンプスウイルスが咳やくしゃみで飛び散り感染します。
潜伏期間は2~3週間です。
感染しやすい時期は耳下腺が腫れる数日前から発病後10日ぐらいです。


 ◆●症状●◆

突然、耳の下の耳下腺が腫れて痛みます。
腫れは頬からあごにかけても腫れたりします。
まず片方が腫れ2,3日してからもう片方が腫れてくる場合が多いようですが
片方だけの場合もあります。
耳下腺の腫れと同様に発熱が見られることもあります。
腫れや発熱は4~7日間程度で治ります。
7日以上高熱、頭痛、吐き気がある場合は合併症(無菌性髄膜症)の可能性があるので
受診してください。
他に合併症として難聴、睾丸炎、卵巣炎があります。


 ◆●治療●◆

ムンプスウイルスに効く治療薬はないので、症状に応じて治療を行います。
痛みや腫れに対しては冷やして様子を見ます。
発熱もあり痛みもひどいようなら必要に応じて解熱剤、鎮痛剤を使うこともあります。
痛いので硬いものなどは食べられない事が多いのでお粥やゼリー、ヨーグルトなど
かまなくても食べられるものをあげてください。
脱水にならないよう、水分は十分にあげてください。
おたふくかぜは予防接種(任意接種)が1才過ぎてから受けられます。


 ◆●我が子の場合●◆

おたふくかぜは主に耳下腺が腫れますが、その症状の出方は実に様々で、
お父さんお母さんが腫れ方で診断するのは難しいと思います。
耳の下は腫れずにあごの方だけ腫れたとか、片方しか腫れなかった・・・などなど色々です。
おたふくの疑いがあればすぐに受診した方がベターです。
また、耳下腺が腫れても原因がムンプスウイルスではないこともあります。
これは尿の検査で分かりますのでやはり受診が必要です。
主に幼児期にかかる事が多いですが、思春期以降にかかると特に男性は不妊の原因を
心配する方も多いと思いますが、たとえ睾丸炎にかかったとしても、普通は片方だけで、
不妊症の心配はほとんどないといわれています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイエット健康ランキング

赤ちゃんもスッキリ!天然なので安心!!

子供を健康的で自然にすっきりさせたい。そんな悩みを持っているのはあなただけではありません。

『カイテキオリゴ』(赤ちゃんページ)

感染症

感染症

関連エントリー